そろそろマイホームの購入を考えたけど、何から始めるべきなのか…
それならLIFULLが運営する住まいの窓口の活用がおすすめです。
大手不動産情報サイトLIFULLが運営する住まいの窓口では、マイホーム購入に必要な知識や情報を得ることができます。
担当のハウジングアドバイザーがマンツーマンで丁寧に住宅購入のイロハを教えてくれるので、「マイホーム購入後に後悔…」という事態を避けることができ、安心して購入に臨むことができます。
また、今すぐ購入する予定ではないという人も将来のために不動産の勉強をしておくことがお勧めです。
本記事では住まいの窓口について紹介しますので、夢のマイホームに向けて参考にしてください。
夢のマイホームへの“第一歩目”で不安に思うことは?
「いつかはマイホームを買いたい」と思っているけどなかなか第一歩目が踏み出せない…そういう悩みをもっている人は多いのではないでしょうか。
特にイチから建物を発注する「注文住宅(自由設計)」は、購入者側にも幅広い知識が求められるものです。
知識が不十分な状態でハウスメーカーや不動産屋に足を運んでしまうと、営業マンから無理な勧誘を受けてしまうのではないかという不安を抱えている人は結構多いはずです。
たとえば最近の建築費の推移がわからないと、業者から見積もりをもらっても高いのか安いのか分からないということになってしまいがちです。
また、設計やプランニング・デザインについても、要望をきちんと形にしてくれる会社であるのかどうか、事前に知っておきたいものです。
マイホームは一生に一度といわれるほど大きな買い物ですから、曖昧な部分がないようにしっかりと内容を詰めて契約に向かっていくというのが基本です。
夢のマイホームを手に入れるときは、いきなり契約をするのではなく、契約前にどれだけ情報収集ができるかがとても大切なポイントとなります。
とりあえず話だけ聞いてみたいけど、無理な勧誘をされるのが怖くてなかなか行動に移せないというときはどうすればいいのでしょうか。
直接業者に行く前に第三者からのアドバイスをもらった方がいい
そんなときに活用したいのが、LIFULLの住まいの窓口です。
住まいの窓口に在籍するハウジングアドバイザーは不動産会社の社員ではなく、完全に第三者目線からアドバイスをしてくれる、いわば住宅購入アドバイスのプロです。
「今すぐ購入する予定ではない」という人にも、購入のベストタイミングや、物件の選び方、購入までに準備しておくべきことなどの基本的なことを教えてくれるありがたい存在です。
また、不動産業者・ハウスメーカーの特徴や、オススメの業者まで教えてもらえます。
客観的な立場から(しかもプロ目線で)オススメの業者を教えてもらえる機会はなかなかありません。将来の住宅購入に向けて有益な情報を得られるということで、密かに利用者は増えています。
ちなみに相談料は無料です。
住まいの窓口に相談するメリットは?
LIFULLの住まいの窓口に相談することにどのようなメリットがあるのでしょうか。
メリット① 客観的なアドバイスが聞ける
住まいの窓口の一番のメリットは、客観的なアドバイスが得られるということです。
不動産会社やハウスメーカーの店舗に直接相談にいくと、彼らは直接物件を販売している立場ですのでどうしてもセールスになってしまいがちです。
住まいの窓口ならセールス目的を抜きにした中立的で専門的な知識が得られるというメリットがあります。
メリット② 心理的な負担が少ない
住まいの窓口の店舗には営業マンがいないので、気軽に相談しやすいというメリットがあります。
不動産会社やハウスメーカーに聞きづらいことでも、住まいの窓口のハウジングアドバイザーなら何でも質問することができますし、忖度のないアドバイスをしてもらうことができます。
メリット③ 幅広い相談に対応している
住まいの窓口は、注文住宅だけでなく、建売住宅や分譲マンションなどの購入相談にも広く対応しています。
各会社がどのような雰囲気なのか、評判はどうなのか…等、プロ目線で客観的に教えてくれるというのが安心できるポイントです。
メリット④ 完全無料で利用できる
住まいの窓口は、完全無料で利用することができます。
相談後に「聞きそびれたな…」ということがあって二回目、三回目と利用することがあっても一切費用はかかりません。
また、住まいの窓口では、【専門家監修の無料セミナー】や【不動産会社へのお断り代行】というサービスも行っており、もちろんこれらも無料で活用することができます。
デメリットはあるの…?
住まいの窓口のデメリットは、店舗数がまだ少ないという点にあります。
全国主要な都市には実店舗を展開していますが、地方圏には店舗が置かれていないので直接ハウジングアドバイザーから相談を受けられません。
お近くに店舗がない場合、ビデオ通話での相談も可能です。
ビデオ通話なら遠隔からでも店舗と同レベルの対応が受けられますし、場所や時間を選ばずに活用することができます。
住まいの窓口 | |
メリット | ・客観的なアドバイスが聞ける ・心理的な負担が少ない ・幅広い相談に対応している ・完全無料で利用できる |
デメリット | ・店舗数がまだ少ない |
住まいの窓口はこんな人にオススメ
住まいの窓口は、こんな人に利用をオススメしています。
住宅購入に興味があるが、まず何からすればいいか分からない
まず何から始めればいいか分からないという人に住まいの窓口がオススメです。
住宅を購入するためには、不動産・建築の市場動向をはじめ、住宅ローンなどの金融知識、物件の選び方、不動産取引の流れなど、たくさんの知識が必要になります。
基本的な知識がない状態で、不動産会社の言われるがままに購入してしまうとあとから後悔してしまうこともあります。
基礎知識を得る手段として住まいの窓口の活用をオススメします。
今すぐ購入する予定ではない、いずれ購入したい
「いつかは購入したいけど今すぐではない…」という人も多いと思いますが、そういう人にもオススメです。
住まいの窓口の事業目的は物件の販売ではないので、購入未定の相談者に対しても親切・丁寧に対応してくれるというのがセールスポイントの一つです。
逆に、不動産会社やハウスメーカーで「購入意思がない」と思われてしまうと、親身になって対応してもらえないことがあります。
「今すぐ購入するつもりがない」という人に対しても親切にアドバイスしてくれるというのが住まいの窓口の良いところです。
住まいの窓口からの「3つの約束」
大手不動産ポータルサイトを運営するHOME’sの「住まいの窓口」は、相談者に対して3つのお約束を宣言しています。
①サービス無料
住まいの窓口は、一切費用がかかりません。
完全無料でマイホームに関するあらゆる相談をすることができます。
②中立サポート
住まいの専門家である「ハウジングアドバイザー」が、完全第三者目線でアドバイスを行います。特定の会社を勧めたり、お客様に不利益となる案内は一切行いません。
③無理な営業・勧誘なし
「住まいの窓口」には住宅の営業マンは在籍していません。そのためお客様に対して無理な勧誘や営業は一切行っていません。
※お客様から要望があったときのみ、条件に合った会社の紹介を行っています。
「今すぐではないけど、いつか注文住宅を建てたい!」「分譲住宅との比較がしてみたい!」こんな気軽な相談でも全然OKです!
知識の幅を広げる生涯学習の一環として無料コンサルタントを大いに活用しましょう
どんなことが相談できるの?
LIFULLの住まいの窓口では、住宅購入に向けて幅広い相談に対応しています。
各業者の特徴などを教えてくれる
たとえば、各業者の特徴についてです。
会社独特の雰囲気やコンセプトというものがあり、それによって建てられる建物の「色」も大きく異なることがあります。
業者を選定したあとで「思っていたのと違う…」ということにはなりたくないですよね。
住まいの窓口ではそういった顧客の要望をヒアリングし、一番適した会社を提案してくれます。
お金のアドバイスもしてくれる
また、お金の相談についても有益なアドバイスをしてもらえます。
今の年収からどれくらいの物件が購入できるのか、毎月の支払いの負担が重くならないようにするためにはどのようにするべきかなど、具体的な助言をしてもらうことでよりマイホーム購入に近づくことができます。
不動産業者との調整・お断り代行なども
業者との打ち合わせ時に必要なチェックポイントなどを事前にアドバイスしてもらえるというのもうれしいポイントです。
また、万が一取引がうまくいかずにお断りしたくなったとしても、ハウジングアドバイザーが間に入ってお断り代行をしてくれるので、安心して打ち合わせに進むことができます。
無料講座を受けられる
「何から相談していいかも全く分からない」という人は、まずは無料講座を受けるのもオススメです。
専門家が監修した住宅講座のプログラムを受けることで、最低限必要な知識を得ることができます。
最新の講座紹介(例)
ローコスト住宅講座 | 建築工事費の基礎知識や、予算内で住宅をつくるコツが分かります。 |
パパママ向け注文住宅講座 | 現在の家計をもとにした住宅費シミュレーションの立て方や、子育てをしながら住宅を取得するポイントが分かります。 |
はじめての家づくり講座 | 家づくりの流れや、予算の組み方、業者の選び方など基本的なことが分かります。 |
講座形式は来店・ビデオを選べますが、要予約となっています。興味がある方は上記リンクから予約ページに飛べます。
相談方法(店舗・ビデオ)
ハウスアドバイザーへの相談は、【店舗来店】か【ビデオ通話】が選べます。
ご自身の都合に合わせて相談方法を選択しましょう。
■店舗一覧(店舗名クリックで詳細情報確認できます)
東京都 | 新宿店 池袋西口駅前店 明大前サテライト店 北千住駅前サテライト店 板橋サテライト店 グランデュオ立川店 町田サテライト店 |
|
神奈川県 | 横浜駅前店 トレッサ横浜店 アトレ川崎店 溝の口サテライト店 武蔵小杉サテライト店 たまプラーザ サテライト店 海老名サテライト店 |
|
千葉県 | 西船橋サテライト店 柏マルイ店 ユニモちはら台店 |
|
埼玉県 | 大宮マルイ店 アトレ浦和店 川越サテライト店 新越谷サテライト店 越谷レイクタウン駅前サテライト店 |
|
愛知県 | 名古屋駅前店 名古屋みなと店 今池サテライト店 金山サテライト店 春日井サテライト店 |
|
京都府 | 京都店 | |
大阪府 | リンクス梅田店 なんばスカイオ店 北花田サテライト店 |
|
兵庫県 | 神戸店 | |
福岡県 | 福岡店(店舗でビデオ通話) |
※上記店舗一覧は2021年12月時点の情報です。
※ビデオ通話なら上記都道府県以外でも同等の相談を受けることができます。
申込み手順(スマホ)
ここからは住まいの窓口に相談する際の予約手順について紹介します。
ステップ1 予約画面へ
住まいの窓口のページへアクセスし、予約ボタンをクリックします。
店舗での相談希望の方は[店舗相談を予約]、ビデオ通話を希望する方は[ビデオ通話相談を予約]を選択してください。
ステップ2 店舗選択
店舗相談を選択すると、対応可能な店舗一覧が表示されます。
ご希望の店舗を選択してください。(ビデオ通話相談を選択した方は、そのままステップ3に進みます)
ステップ3 日時選択
カレンダーが表示され、予約可能な日時が表示されます。
希望する日時を選択し、「入力画面へ進む」をクリックしましょう。
ステップ4 お客様情報入力
最後にお客様情報の入力画面が表示されます。
氏名・メールアドレス・電話番号・検討物件種別・検討エリアなどを記載し、確認画面後に予約の申込みが完了します。
まとめ:マイホーム購入は事前の下調べが大切
マイホームは一生に一度の大きな買い物です。
損をしたいためには、じっくりと下調べをし、自分にあった予算の決め方や会社の選定を行っていく必要があります。
「今すぐ買うつもりではないが、将来買いたい」という人は、今が情報収集のチャンスです。
少しづつ知識を得るために、住まいの窓口を活用してみてください。
コメント